大府市O様邸 外壁塗装 目地コーキング打ち替え 玄関ポーチ板金工事
目地コーキング工事
板間 サッシまわり 全て古いものを取り除き、新たに打ち替えます。気にされている方が非常に多いです!

玄関まわり

古いものを取り除いた後です

屋根と壁の取合い

破風板のつなぎ目

マスキングテープで養生をした後、接着剤の役割をするプライマーを刷毛で塗っていきます

下地が深い場合はバックアップ材(白いスポンジの様なもの)を入れて調整します

コーキングを打ち込んでいきます

ヘラで押し込みながらならしていきます



やりにくい場所、玄関まわりの仕上がり状態が要求される所もベテランの職人さんになるとテキパキ進めていきます!!
上から塗料を塗りますが、隠れるどころか余計にコーキングの表面が目立つ特性があります

コーキング打ちが終わった所のマスキングテープを剥がしていきます

サッシまわり

軒天上との取り合いもしっかり打ち終わりました

材料は オート化学のオートン
耐久性に優れていてオススメです♪

容器はコンパクトに

道具も綺麗に掃除し片付け、忘れ物が無いか確認します
鋭利な道具もあるので、万が一に備えて必ず確認します
いよいよ塗装工事に入ります
大切なお家の塗替えは任せて安心 名古屋市昭和区 廣真(こうしん)にお問い合わせください
フリーダイヤル📞0120-256-328
Kommentarer